KND の備忘録

2018-07-11のメモです。

主に関ジン研(関東ジンギス研究会)からのリンクのためと、食べ歩きの際に前回いつ行ったかを自分で検索するために記述を残しています。稀に雑多なことを書いたりもします。


LIRS: 更新の確認にご利用下さい。
カテゴリ: EmacsLisp | Ruby | tDiary | そよかぜ | たべある記 | 羊肉 | 自作ソフト | 花配列 | 超多段シフト | 辛いもの | 雑記 | 高血圧 |

2018-07-11 (Wed)

[雑記] 持ち運び用兼メール受信用PCを新調、環境移行が完了

持ち運び用兼メール受信用に新しく買ったノートPCが07/01に届いていて、ちまちまと進めていた環境移行がやっと完了した。

これまで持ち運び用兼メール受信用にしていたWindowsタブレットPC(Acer ICONIA W510D、キーボードドック付属のやつ、OS は Windows 10 Home 32bit)の右下辺りから少しずつ何か漏れ出したのが昨年12月くらい。その影響だと思うがついに先月くらいから少し前の表示がうっすらと残像が重なる感じの現象が出始めて画面が見づらくなったというのが、買い換えの大きなきっかけ。

あと、OSの更新の問題もきっかけの一つかな。Acer ICONIA W510D の CPU は Z2760 で、このせいだと思うが、Windows 10 のバージョンが 1607から更新しようとしても最新だと言われて更新されないまま。

新PCは iiyama の STYLE-11HP014-C-CES。Windows 10 Home 64bit がプリインストールされた11.6型ノートPC。32bit OS から 64bit OS に移行ではっきりと動作しなくなったのは、WWWC。RSSで更新チェックできない数少ないサイトの更新チェックと一日一回のメールチェックを同時にしていたのだが、それが全く出来なくなってしまった。本体は起動しても、アクセスする機能を持つDLLが 64bit OS で動作しないっぽい。何か代わりはないものか。Rubyあたりでスクリプトを作る方が早かったりするのかな。

SSDの容量にかなり余裕を持たせたので、プログラミング言語をインストールして帰省中に試してみることができるようになったし、FreeBSD環境にインストールしているプログラミング言語のWindows版を幾つかインストールしてみよう。Haskellとか。



最近のツッコミ:


KND への連絡は以下まで。
m・knd◎zob・jp (「◎」を「@」、「・」を「.」に置換え)