KND の備忘録

2004-12-12のメモです。

主に関ジン研(関東ジンギス研究会)からのリンクのためと、食べ歩きの際に前回いつ行ったかを自分で検索するために記述を残しています。稀に雑多なことを書いたりもします。


LIRS: 更新の確認にご利用下さい。
カテゴリ: EmacsLisp | Ruby | tDiary | そよかぜ | たべある記 | 羊肉 | 自作ソフト | 花配列 | 超多段シフト | 辛いもの | 雑記 | 高血圧 |

2004-12-12 (Sun)

[自作ソフト][EmacsLisp][超多段シフト][そよかぜ] 未確定文字列の削除単位を追加実装

未確定文字列の削除単位の実装として、以下のものを追加しました。名称は、変数 quail-soyokaze-conversion-backward-delete-unit に設定するシンボル名です。

  • alphabet : 入力されたアルファベット単位で削除。
    「らっきょ」(rakkyo、ローマ字) → 「らっky」(rakky)
    「かっぱ」(sytkg、「花」配列) → 「かっはk」(sytk)
    
  • kana-stroke : 確定かなストロークを単位として削除。
    「らっきょ」(rakkyo、ローマ字) → 「らっ」(rak)
    「かっぱ」(sytkg、「花」配列) → 「かっは」(syt)
    
  • kana-stroke+ : 削除対象の文字が濁点・半濁点のとき、濁音・半濁音文字ごと消すことを除いて kana-stroke と同じ。
    「らっきょ」(rakkyo、ローマ字) → 「らっ」(rak)
    「かっぱ」(sytkg、「花」配列) → 「かっ」(sy)
    

以上を追加する前に実装済みの「かな文字単位の削除」は char という名称にしています。

「らっきょ」(rakkyo、ローマ字) → 「らっき」(rakki)
「かっぱ」(sytkg、「花」配列) → 「かっ」(sy)

kana-stroke+ は kana-stroke から濁点・半濁点の分離する処理を省くだけだったので急遽追加することにしました。1 週間程度試用してみて一番使い勝手がいいと感じたことから、独断ですが未確定文字列の削除単位のデフォルトを当面 kana-stroke+ にしておくことにします。

[たべある記][羊肉] 熱海のひつじやでジンギスカン

今晩は熱海の「札幌ジンギスカンひつじや」でジンギスカン。およそ半年ぶりになります。来宮駅が Suica で出入りできるようになっていましたよ。

キムチやらおでん、更に肉も少しサービスしてもらって、その上、もやしがなかったようで野菜はキャベツ(!!)と玉ねぎだったものだからもう満腹。



最近のツッコミ:


KND への連絡は以下まで。
m・knd◎zob・jp (「◎」を「@」、「・」を「.」に置換え)