KND の備忘録

2004-10-03のメモです。

主に関ジン研(関東ジンギス研究会)からのリンクのためと、食べ歩きの際に前回いつ行ったかを自分で検索するために記述を残しています。稀に雑多なことを書いたりもします。


LIRS: 更新の確認にご利用下さい。
カテゴリ: EmacsLisp | Ruby | tDiary | そよかぜ | たべある記 | 羊肉 | 自作ソフト | 花配列 | 超多段シフト | 辛いもの | 雑記 | 高血圧 |

2004-10-03 (Sun)

[自作ソフト][EmacsLisp][超多段シフト][そよかぜ] 半角英数字変換が出来たかも

そよかぜLEIM 対応、半角英数字変換が出来たと思います。

未変換文字列の更新は quail.el まかせにしている関係で、結局入力文字と仮名の組を soyokaze-leim.el に独自に持たせました。半角英数字変換では未定義のキーストロークも保持しておく必要があるのは当然ですが、それをバックスペース処理時や濁点・半濁点の処理時にどうするかで試行錯誤を繰り返していました。

半角英数字変換が出来たので全角英数字変換も即座に出来るかと思ったら、これに使おうと思った定数(soyokaze-lib.el で定義されている)が

(defconst list-zenascii "0123456789QWERTYUIOPASDFGHJKLZXCVBNM!″#$%&’() ̄−^¥=|@[`{;:]+*},./<>?_")
(defconst list-ascii "0123456789QWERTYUIOPASDFGHJKLZXCVBNM!\"#$%&'()~-^\\\\=|@[`{;:]+*},./<>?_")

ということで、英小文字の全角変換が出来ないのですね。濁点・半濁点処理のように soyokaze-leim.el に独自に対応表を持たせるしかないかな。



最近のツッコミ:


KND への連絡は以下まで。
m・knd◎zob・jp (「◎」を「@」、「・」を「.」に置換え)